ROONEYの作り方
真の意味でのシルバーアクセサリーの季節の到来です☆
ということで今回は、当ブランドオリジナルキャラクター「ROONEY」の作り方…
まずは、ブロックワックスを準備!
あとは、ひたすら丸く丸く…ROONEYの形になるように削っていきます( ..)φ
なんとなくROONEYらしくなってきましたね♪
ROONEYは基本球体なので、まずは丸く作っていきます☆
今度は、先ほどの表面をきれいに成型していきます( ..)φ
そこから最も大事な部分といってもいい、歯の部分にあたりを付けていきます( ..)φ
サイドも…
それから、歯の部分全体を少しだけ彫っていきます!
ここはROONEYの歯の部分と全体のバランスを考えて、大きさを見ながら彫り進めていきます( ..)φ
さらに歯のあたりを付けて…
牙でROONEYの表情が大きく変わってくるので、大胆に彫っていきます(^^)/
基本的にROONEYは左右対称のデザインではないのですが、歯の部分は左右均等に彫っていきます!
顔の部分同様表面を成型します( ..)φ
…と
完成です☆
そしてこれから鋳造という工程に…
…これが
シルバーアクセサリーになります☆
…と一気にご紹介しましたが、あくまでも大まかな制作工程になります。
これまで何点ものROONEYを制作してきました…
しかし、作るたびに新しい発見があります☆
本気で、マジメにふざけることを…
これからも続けていきたいと思います♪
皆さんも一緒にマジメにふざけてみませんか?
0コメント